大阪府池田市で
印刷屋を細々と営んでいる
ジジイの独り言です
2025年9月8日
印刷物を作りたいお客さんって、初心者の方が多いので、印刷屋も対応に慣れていますから、安心して挑んでください。
2025年9月2日
パナソニックの、ものづくりイズム館へ、オープンしてすぐに行きましたら、誰も興味はないでしょうが、昔使っていたラジオが飾られていました。
2025年9月1日
印刷を注文したら「請求金額が見積書より高くなっていた」という話しをたまに聞きます。
なぜ、そんなことが起こるのかについて解説しました。
2025年9月1日
昭和を売りにしている店が増えましたが、養殖物をチラホラ見かけるんで、慎重に調べたところ、誰も興味は無いでしょうが、天然物の昭和のホットケーキが食べれる喫茶店を見つけました。
2025年8月30日
自分で印刷用のデータを組む人が増えましたが、注文で行き詰まってる方はお読みください。
2025年8月30日
誰も興味は無いでしょうが、京都の甘味処、かさぎ屋さんで、亀山を食べてきました。
2025年8月29日
印刷屋あるあるですが、損したくない!、ちょっとでも得したい!と行動すると、見えないところで大損してしまうことがあります。
2025年8月28日
ウチで編集した本は、「読みやすい!」と、よく言ってもらえます。
ちょっとの工夫で出来ることを書きました。
2025年8月20日
誰も興味は無いでしょうが、たまに食べたくなるチキンラーメンと、子どもの頃に食べていたうどんの出汁の関連性についての妄想です。
2025年8月14日
誰も興味は無いでしょうが、文字屋(写植屋)であるウチの墓石の書体の話しです。