ナショナルのラジオ
京阪電車の西三荘駅の前に、松下電器の旧本社があり、そこに、松下幸之助歴史館 と ものづくりイズム館 があります。
今年の12月で、ものづくりイズム館が閉館するそうですが、オープンしてすぐに行きましたら、まぁ、懐かしい家電がいっぱいありました。
オカンが若い時分に松下で働いてたもんで、子どもの頃は家の中のほとんどが松下電器製でしたから、あれもあった、これもあったと、再会を喜びました。
中でも、このラジオです。

たしか、小学校の5年生から中学生の頃、これにイヤホンを付けて、ヤンタンとか ぬかるみの世界とか オールナイトニッポンを夜な夜な聞いてました。
ヤンタン金曜日の「重いコンダラ」のコーナーとか、中島みゆきのオールナイトニッポンで、「みゆきさんと同じもの食べて、みゆきさんと同じ○○○しよう!」のコーナーなんて、オカンに夜更かししてるんがバレんように、布団を被ってククク笑いしてました。
確か、ファイト!の歌詞の元になる投書も、これで聞きました。
閉まる前に、もういっぺん昭和を満喫しに行こうと思とりますが、ナショナルを懐かしいとお感じの方は、ぜひ、行ってみてください。
パナソニックミュージアム
大阪府門真市大字門真1006番地
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/history/panasonic-museum.html
昭和のホットケーキ
昭和を売りにしている店が増えましたが、養殖物をチラホラ見かけるんで、慎重に調べたところ、誰も興味は無いでしょうが、天然物の昭和のホットケーキが食べれる喫茶店を見つけました。