自費出版を
お考えの方に
まずは、ようこそのお運び、
厚く御礼申し上げます。
自費出版・個人出版・自己出版・
私家版・私家本 …
呼び方は様々ですが、
ご存知のとおり、自腹で本を作ることで、
その業者もたくさんございますから、
当店のご紹介だけ、させていただきます。
◎料金例
・文庫本:本文100ページ×100冊
=84,000円(税別)〜
・単行本:本文100ページ×100冊
=120,000円(税別)〜
・詩歌集:本文24ページ×100冊
=56,000円(税別)〜
その他、ブログ本・記念誌・テキスト・マニュアル・パンフレット・教材・取説・資料集・会報・専門誌 …、
いずれも1冊からお作りいたします。
本作りに関することは、
お気軽にお問い合わせください。
◎当店でできること
・原稿分析
・本文(原稿)の編集
・文字入力
・デザイン
・レイアウト
・写真加工
・装丁
・印刷
・製本
・加工
・梱包
以上のとおり、
本作りの入口(入稿)から出口(納品)まで
対応しております。
また、電子書籍もお作りできます。
◎当店でできないこと
無料・無償配布や手売り用の本は作れますが、書店流通のノウハウがございませんので、書店販売用には対応できません。
◎お客様にご用意いただくもの
・原稿(文字・文字データ・写真など)
・完成イメージ
これまでご依頼いただいた本のほとんどは自叙伝で、作られる目的をお伺いしますと、みなさんが孫や曾孫に伝えたいからだとおっしゃいます。
私が生まれた時には祖父母が亡くなっておりましたので、祖父母や曽祖父母のことは親から聞いたことしか知りませんから、歳を重ねるにつれ、気になることがたくさんございます。
最近は、NHKのファミリーヒストリーが人気だそうですが、他人のご先祖様のことでも気になるくらいですから、私のように自分の先祖に興味がある人は、少なく無いのではないかとも思います。
後生に遺したいこと、伝えておきたいことがお有りでしたら、ぜひ、お手伝いさせてくださいませ。