文庫本 自叙伝 大阪府 池田市 学校改革の成功例
卒業式次第
社内報集
学校支援活動ポスター

既製品で満足できない方には、

うってつけの印刷屋です

印刷物が
捨てられずに

ちゃんと見てもらえて

ちゃんと読んでもらえる

そんな工夫をしています

印刷物が
捨てられずに

ちゃんと

見てもらえて

ちゃんと

読んでもらえる

そんな
工夫をしています

 本や冊子の印刷 

お客様の目的に合わせて
喜んでいただけるようご提案しています。

自費出版・個人出版・自己出版・

私家版・私家本 …

小説・自叙伝・詩歌集・随筆集・エッセイ集・ブログ本・記念誌・テキスト・マニュアル・パンフレット・教材・取扱説明書・資料集・会報・専門誌・機関誌 …

原稿サポート、

本文編集・文字入力、

デザイン・レイアウト・写真加工・

装丁・印刷・製本・加工まで、

造本一式を、1冊から承ります。

 本以外の印刷 

グリッドカラムアイテムリンク

お知らせ・記事

余話にして
ブランディングの意味をChatGPTさんに教えてもらいました。

ChatGPTさんに、「ブランディングって何?」って聞いてみましたら、よく分かりました。精進し続けようと思います。

本の紹介
自叙伝 印刷 自費出版
自叙伝・自分史(自費出版)

小説形態の本を文字物と呼びますが、いかに読み易く組むかが腕の見せ所です。原稿データを流し込むだけでは、更なる感動は生まれません。

小さいのん
満中陰はがき 四十九日はがき
満中陰(四十九日)の挨拶状

ご遺族様からお亡くなりになられた方のお話しを伺い、意に沿ったデザインで満中陰の挨拶状をお作りしています。

1枚もんの紹介
あみだ池寄席 チラシ 印刷 露の五郎兵衛 露の吉次 露のききょう 露の團姫内弟子中 寄合酒 栴檀の森異聞 あみだ池 あみだ池和光寺
落語会チラシ

あみだ池でお馴染みの和光寺で行われた、上方落語の会のチラシです。露の五郎兵衛師匠と相談して、思いっきり遊んでみました。

1枚もんの紹介
リーフレット
公立学校支援リーフレット・3つ折

池田中学校の学校支援地域本部事業が有名になり、全国から視察に来られるようになったので、概要をまとめたリーフレットをデザインしました。

本の紹介
社内報集
社内報集(講話集)

この本は、その仕事に就くための心得や考え方に終始されているので、心の持ちように作用していると思います。

余話にして
昭和のホットケーキ

昭和を売りにしている店が増えましたが、養殖物も多いんで、慎重に調べたところ、天然物の昭和のホットケーキが食べれる喫茶店を見つけました。

余話にして
印刷の問い合わせ・見積り依頼・注文をスムーズにする方法

印刷物の問い合わせは、印刷屋が欲しい情報を伝えるだけです。何も難しいことはありません。要点を書いてみました。

余話にして
回想法・自分史づくりのリハビリで認知症対策

回顧録を書くことが認知症の対策や予防になるそうです。落ち込んではる時なんかに昔の話しを聞いてみたら、明るくなりはることもあります。

余話にして
ロゴにまつわる怖い話

ロゴマークに潜む、怖いお話しです。ロゴマークを作りたい!と思っておられたら、いっぺん読んでみはっても損は無いと思います。

本の紹介
小学校 副教材
小学校の副教材

地元の小学生のために、地元のおばあちゃんたちが取材して、地元の歴史についての副教材を作られました。

1枚もんの紹介
クリニック 病院 チラシ
クリニックのチラシ

ラックのチラシは目立って興味を惹かなければ、誰も気づいてくれません。気を衒うのでは無く、対象者に訴えかける工夫をしています。

お車でお越しの方へ
周辺が歩行者専用道路になっていますので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

印刷のことで、お困り・お悩みでしたら
無料相談所をやってますんで
お気軽にお問い合わせください。

質問・お問い合わせはこちら

 質問、
お問い合わせは
こちら