自費出版

ブログの書籍化

お母様のブログを自費出版したいという相談を受け、電子書籍をおすすめしました。
現在、記事を抜粋して書籍化(紙の本)する準備をしています。

続きを読む
読みやすい本の書き方

ウチで編集した本は、「読みやすい!」と、よく言ってもらえます。
ちょっとの工夫で出来ることを書きました。

続きを読む
文庫本の仕様

自費出版は装丁にこだわると高額になりますので、文庫本仕様を取り入れました。
小さいので持ち運び易く、長年親しまれているサイズ感ですから、安っぽく見えません。

続きを読む
五味の学校経営・子どもは尊敬しなきゃね。(自叙伝・自費出版・文庫本2)

今から20年ほど前に、池田市立池田中学校の学力が驚異的に上がり、不登校生徒が0になり、文部科学大臣表彰を受けた経緯について書かれた自叙伝です。

続きを読む
旅行記・自費出版(文庫本1)

古代遺跡を求め世界中を旅している筆者が友人のために執筆された旅行記を文庫本で発行しました。

続きを読む
自叙伝・自分史(自費出版)

自叙伝などの小説形態の本を、文字物と呼びますが、いかに読み易くするかが腕の見せ所です。
筆者から渡された原稿をそのまま流し込むだけでは、感動は生まれません。

続きを読む