大阪府池田市にある、デザインと本作りが得意な印刷屋です
知り合いの校長先生から、見栄えの良い、残しておきたくなる卒業式の式次第を安く作ってほしいと頼まれました。
ラックに入れられたチラシは、目立って興味を惹かなければ、誰も気づいてくれません。 気を衒うのでは無く、対象者に訴えかけるチラシをお客様と一緒に考えます。
家族の介護が対岸の家事ではなくなってきました。 そうなるまで、目を逸らしたい事象ですが、これを見た瞬間だけでも気づいてほしいと思うところからデザインしました。
池田市立池田中学校の学校支援地域本部事業が全国的に有名になり、見学者が大勢来校されるようになったので、概要をまとめたリーフレットをデザインしました。
池田市立池田中学校で、学校支援地域本部活動を周知させるためにデザインしたポスターです。 このポスターを見て200名ほどの方が当時の池中に協力してくださり、民間団体初の文部科学大臣表彰をいただきました。
子ども食堂の告知ポスターなんで、子どもが見て、興味を持ってもらえるようにデザインしました。
露の五郎師匠が、二世露の五郎兵衛襲名の前に、全国の師匠方に配られた口上書です。
落語会のチラシです。 五郎兵衛師匠と相談して、思いっきり遊んでみました。